merry

店舗案内

MERRY マーリィ

MERRY マーリィ

神奈川県横須賀市久里浜5-13-1 イオン横須賀久里浜
SC 2F

TEL 046-834-4575

受付時間
9:10~19:00
最寄駅
アクセス
京急線『京急久里浜駅』徒歩5分
JR線『久里浜駅』徒歩12分

http://www.久里浜美容室.com/

ULTRA TEENS FES「超十代」に参加します

Event イベント情報

マンガコンテンツ

お客様の声

お客様の声

Merry
ゆるふわ癒し系女子になれるヘアアレンジ

 

癒し系といえばゆるふわスタイル。

愛されモテたい!そんな願望を叶える髪形をご紹介します♪

 

●男ウケ間違いなしのゆるふわポニテ

 

https://www.biteki.com/hair/style/228155

 

とても簡単。こう見えて普通のポニーテールなんです!

緩い感じを出すのに必要なのは髪を縛る前に髪の毛全体をゆるーく巻いておくことです。

あとは自分なりに後れ毛を引き出したりして立体感をだしてください。

良い感じに調節するだけでOKの楽なアレンジなのでオススメです。

 

 

●ゆるふわくるりんぱポニー

 

http://news.livedoor.com/article/detail/15244417/

 

これも一件複雑そうに見えますが、同じように巻いてからくるりんぱしただけなんです。

アクセサリーのワンポイントが落ち着いた大人らしさを表現していますね。

 

 

●ハーフアップのお団子で愛らしく

 

http://news.livedoor.com/article/detail/15244417/

 

お団子×ウェーブ×ハーフアップのコンボでキュンとこない男性はいない!?

ちょっと隙のある女性を演出♪

 

 

ゆるふわのポイントは事前に髪の毛を巻くこと!

巻いた髪をベースに今までやったことのあるヘアアレンジを試してみたら、印象が変わって面白いですよ。

お洒落の幅も広がるのでお勧めです。

Merry
低めお団子ヘアアレンジ2

 

簡単なように見えて意外と難しいお団子ヘアアレンジ。

頭のてっぺんで髪を一つにまとめて持つとすぐにバラバラになってしまったり、それをゴムで一つにまとめて、襟足をスプレーやワックスで整えるといっただけでも結構コツがいりますよね。

これってお団子を頭のてっぺんに作ろうとするから難しいだけなんです。

てっぺんより低い位置でお団子を作れば難易度はグッと下がります。

今日は低い位置でお団子を作るオススメアレンジを紹介します。

https://kinarino.jp/cat5-%E7%BE%8E%E5%AE%B9%E3%83%BB%E3%82%B1%E3%82%A2/22810-%E7%B0%A1%E5%8D%98%E3%81%8B%E3%82%8F%E3%81%84%E3%81%84%E2%99%AA%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85%E3%81%95%E3%82%93%E3%83%BB%E4%B8%8D%E5%99%A8%E7%94%A8%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%A7%E3%82%82ok%E3%81%AA%E3%80%8C%E3%81%8A%E5%9B%A3%E5%AD%90%E3%83%98%E3%82%A2%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%81%AE%E3%82%84%E3%82%8A%E6%96%B9%E3%80%8D

 

まず基本となる低めのお団子アレンジの作り方はこちらの動画を参考にしてみてください。

低めにボリュームを作ることで大人っぽさがプラスされますね。

ポイントとしては崩れそうで崩れないぐらいの柔らかさにするといいです。

 

髪全体にウェーブをかけて後ろでくるりんぱしたアレンジ。

ピン留めがちょっと難しいかもしれませんが、慣れれば5分程度で作れるようになると思います。

色んなファッションにも合うアレンジです♪

 

後れ毛を残す事で色っぽさを出す事が出来ます。

残す毛束の量が多過ぎないよう、自分流に調整してみて下さい。

 

サイドをねじって残りの髪もまとめてねじったアレンジ。

手が込んでいるように見えますが、楽に作れちゃいます。

トップの髪を少しつまんでおくとこなれ感をさりげなく出す事が出来ますね。

 

面倒なお団子も低めに作る事で簡単、しかも大人なオシャレっぽさも感じますよね。

髪の長さや量に応じて、お団子も少しサイドにずらしてみたり色々と試してみて下さい。

 

Merry
低めお団子ヘアアレンジ

 

トップにお団子を作るのは少し時間もかかるし、意外と大変。

でも低い位置なら簡単にかわいくできちゃいますよ!

http://the-nanpa.com/2017/04/29/lowodango/

 

●ミディアムヘアさんお団子ヘア

① 低めの位置で一つ結びにします。

② 結ぶ最後ゴムに髪を通すときに、最後まで抜き切らないでお団子にします。

③ トップとサイドの毛を引っ張り出してラフさを出せば完成!

 

とっても簡単なのにかわいくできるアレンジですね!

 

●2本のゴムで作るお団子ヘア

① 低い位置で一つに結びます。

② その周りに結んだ髪をぐるぐる巻きつけます。

③ その上を別のゴムで結ぶだけで完成!

 

1分かからずにできる、忙しい朝にもってこいのアレンジです♪

 

●サイドに作るお団子ヘア

① サイドで1つにまとめて、きつすぎないように結びます。

② そこで毛先を結び目の中に入れる、くるりんぱをします。毛先を通したら一度引っ張って結び目をしめていきます。

③ 毛先を三つ編みにして先をゴムで結んでおきます。その三つ編みした毛先をもう一度くるりんぱした中に入れ込みます。

④ 出てきた毛先を髪の下に隠し、ピンで留めます。

⑤ トップの髪を少し引き出したら完成!

 

どれも簡単にできちゃうお団子アレンジばかりです!

ぜひ挑戦してみてくださいね!

Merry
オフィスで映えるヘアアレンジ

 

みんな大好きエアリースタイルもかわいいですが、世間一般的なお仕事の場ではNGですが、毎日同じ様な地味なまとめ髪というのも何だか味気ない気がします。オフィスでもオシャレを楽しみたい!という女子のためにオフィスでもOKな可愛いヘアアレンジを紹介します。

 

https://belcy.jp/50178

 

 

低い位置でお団子を作る上品な印象の大人のお団子アレンジです。清潔感もありオフィスにおすすめです。

 

髪の毛を編んだり捻ったりするためには長さが足りないショートヘアの場合は、エアピンを使ったヘアアレンジという方法もあります。

 

アレンジのやり方は簡単。髪の毛を一つにまとめて〜ねじり上げ〜かんざしを押し込むだけ!たったそれだけなのにも関わらず、ちゃんと手間をかけてまとめた感がありキチンとした印象なのでオフィスワークにもオススメです。ゴムを使ってアレンジするのと比較すると髪や頭皮への負担も少なく髪に優しい!という特徴があります。

 

 

普通のハーフアップに一手間加えてサイドの髪の毛をねじってピンで止めるだけの簡単ハーフアップアレンジです。ゴールドのピンを合わせえてオシャレ感を演出するなどピン選びもセンスの魅せどころです。

Merry
くるりんぱだけでできる!ロング向けポニーテール

 

くるりんぱは、今や定番のアレンジ。

裂け目に毛先を入れ込むだけだから簡単にできるので、難しいアレンジが苦手だな...という方にもおすすめの方法です。

今回は、ロングヘア向けのくるりんぱだけでできる簡単ポニーテールをご紹介します。

 

・くるりんぱ3回で簡単パーティーアレンジ

https://locari.jp/posts/116032

1.髪を上中下の3段に分ける。まずは目じりのラインでトップを取り、結ぶ

2.くるりんぱする

3.耳上から上の髪を取り、結ぶ

4.くるりんぱする

5.残りの髪を取り、結ぶ

6.くるりんぱする

 

くるりんぱする度に、結んだ髪をほぐしてあげるとふんわりと仕上がります。

編み込みのようにちょっと複雑そうに見えるアレンジですが、実は簡単。

くるりんぱしただけにはみえません♪

バレッタやヘアクリップをつけてあげると、パーティーなどにも使えるヘアスタイルですね。

 

https://www.goo.ne.jp/green/column/authorsbeauty_23560.html

1.両サイドの髪を、緩めに結ぶ

2.結んだサイドの髪をくるりんぱする

3.くるりんぱした両サイドの髪を中央で1つに結ぶ

4.くるりんぱした部分を指先でほぐす

 

中央にまとめた際にゴムが見えてしまうので、リボンなどのアクセサリーをつけてあげるととてもかわいらしくなります。

トップの髪も指先を使って引き出してあげると、ふんわり感が出ます。

両サイドをくるりんぱするだけなので、3分もあればできてしまう簡単アレンジです。

 

編み込みをしたような、華やかなアレンジにしてくれるくるりんぱ。

ポニーテール1つでも、幅が広がりますね。

是非試してみてくださいね。

6 / 11 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 »