Merry
AVEDAカラーでつやつやの美人髪へ!
Merry
フィッシュボーンヘアスタイルアレンジ☆
簡単ゴージャスになれるフィッシュボーン
https://www.google.com/url?sa=i&rct=j&q=&esrc=s&source=images&cd=&ved=2ahUKEwjXlf_E5uLgAhUMhrwKHd-sBf0QjB16BAgBEAQ&url=https%3A%2F%2Fkamisugata.com%2F2118%2F&psig=AOvVaw1jzbWsCnUCTxTaNXp2yzc3&ust=1551593544849830
フィッシュボーンはまるでお姫様気分になれるようなスタイルです。
特に長い髪の人がやると、とても見映えがいいでしょう。
まるで御姫様のように見えるスタイルなので、あなたの魅力が最大限に引き出されます。
フィッシュボーンの意味は、「魚の骨」という意味です。一見手のこんだヘアスタイルですが、いったんコツをつかんでしまえば、簡単に出来上がるでしょう。
編み込みをするだけでも、女性の印象は大きく変わります。
髪を切ってイメチェンするのは勇気がいるけれど、編み込みを入れるくらいなら、コストもかからず、簡単にイメチェンができるのでは?
今回は、編み込みをしただけで大きく雰囲気が変わるようなヘアアレンジをご紹介していきます。
女性らしいファッションと合わせれば、デートの時も活躍するでしょう。
編み込みを入れるだけでもガーリーな雰囲気になれるので、今日は彼にいつもよりカワイイと思ってほしい!といった時や、特別なイベントの時などにも、ぜひご活用してみてくださいね。
Merry
大人可愛いポニーテール☆
おくれ毛を出してルーズでラフな印象をつくる
無造作にすればするほど、さらに女っぷりが高まります。そしておくれ毛を出すと
ふんわり柔らかなイメージに見えるでしょう。こんなちょっとした工夫でさらに垢ぬけた印象になり、海外セレブのように見えてくるのです。パーマがかかっていない人は、コテで巻いてからポニーテールを作ると、さらに無造作に仕上がります。
https://lovely-media.jp/posts/3648
耳の高さのポニーテールで大人可愛いポニーテール
耳の高さくらい、あるいは耳よりやや下にするとお姉さん風になって上品にまとまります。サイドの髪をスッキリまとめたい時、オフィスにしていきたい時などに適していますが、少し上品なところでお食事デートする時にも使えます。女性らしいファッションと合わせて、イイ女っぷりを発揮してくださいね。
ちなみに結ぶ位置を耳より下にずらすと、清楚で上品なイメージになります。職場にもおすすめですが、
パーティーにもぴったりですよ。大人女子に似合うスタイルです。
いかがでしたか?
ポニーテールといってもそのバリエーションはとても豊かです。工夫次第で何通りものおしゃれな一つ結びができあがるので、その日の予定や気分、服装に合わせて「今日のポニーテール」を決めてみてくださいね。
Merry
ゴム1つでできる★不器用さんでも簡単フィッシュボーン
編み込みが難しくてできない!三つ編みが難しくてできない!という方におすすめなのがフィッシュボーンです。
魚の骨のような形をしたヘアスタイルであることから、「フィッシュボーン」♪
今回は、ゴム1つでできる★不器用さんでも簡単フィッシュボーンをご紹介します。
https://www.cchan.tv/watch/865926a34a2a44f0a2f707d5520ed25e/
1.髪をざっくりと2つに分けます。
2.2つに分けた髪を交差させます。
3.片方の髪を端を取り、もう一方の髪に移動させます。
4.3を毛先まで繰り返します。
5.毛先まで繰り返したら、毛先を丸めてゴムで結びます。
6.編んだ部分を指先を使って、少しずつ引き出してほぐします。
ルーズめにするのが、大人可愛くするポイントです♪
ヘアアクセサリーをワンポイントでプラスすると、プリンセス感もでておしゃれです。
三つ編みをするよりも簡単なので、アレンジができなくて困っていた不器用さんには是非試してみて欲しいヘアアレンジ方法です。
フィッシュボーンを作り始める前に、ワックスを髪全体にも見込んでおくと、作りやすいですし崩れにくくなります。
エレガントながら、キュートさも持ち合わせているので普段使いやデートにもぴったりですよ。
是非試してみてくださいね。
Merry
バナナクリップだけでねじりサイドアレンジ☆
ヘアアレンジの定番ともなってきた、バナナクリップにはいろんなアレンジ方法があります。
今回は、バナナクリップだけでねじりサイドアレンジをご紹介します!
前から見ても、後ろから見てもかわいいスタイルができますよ。
https://kaumo.jp/topic/534
1.こめかみの上から、トップの髪を取ります。
2.反対サイドへ、ざっくりとねじりながら持っていきます。
3.ねじった髪と、残りの髪をサイドでまとめます。
4.バナナクリップで固定します。
ざっくりとねじるだけだから、とても簡単です!
バナナクリップだけで完成するので、忙しい朝にもおすすめ。
ねじってから全部の髪をまとめるのが難しい場合は、ねじってから1度ゴムで結んでおくといいですよ◎
華やかなバナナクリップを使えば、どんなシーンでも活躍してくれるヘアスタイルになりますね。
ねじった部分にクリップをつけたり、毛先を巻いたりアレンジもいろいろできます。
後ろ姿もかわいくキマるから、どんな角度から見られても素敵♪
毛先を巻いてあげると、華やかさは更にUPできます!
是非、試してみてくださいね。
こんにちは!
Merry の佐藤篤です。
今回は、当店で取り扱っている自然由来成分93%の人気ダメージレスカラー、AVEDAヘアカラーについてご紹介いたします。
AVEDAカラーとは?
AVEDAのヘアカラーは、成分の93%が自然由来で出来ている究極のオーガニックカラーです。髪や頭皮に優しいだけでなく、作る工程で環境にも配慮され、人間と環境の両方への負担を軽減させることに重点を置き、作られた自然派なカラー剤です。
オーガニックカラーでダメージを最小限に
先ほど述べましたように、成分の殆どが自然由来で出来ているため、髪の毛と頭皮へのダメージを最小限に抑えることが出来ます。それによって髪に艶がよみがえり、トリートメントの浸透も良くなり、憧れの美髪へと近づくことができます。
気になる発色も申し分なし
オーガニックカラーって、体には良いかもしれないけど、発色が悪そう...。なんてイメージもありますよね。
むしろAVEDAカラーは色に深みがあり発色が良く、ついでに色持ちも良いのです。
いかがでしたでしょうか?
これからの季節、日差しも強くなり、紫外線による髪のダメージも増えてくると思われます。
健やかな髪の毛を保ちつつ、カラーリングを安心して楽しみたいという方は、是非AVEDAカラーをお試しください。