Merry
3分で簡単!リボンがかわいいポニーテールアレンジ
Merry
ノットヘアーアレンジ
ノットヘアーと呼ばれている、自分の髪の毛自体を結び合わせるヘアスタイルがありますが、そのヘアスタイルにプラスしたヘアアレンジの方法をご紹介します。
ノットヘアーの結び目を下の方に作りつば広の帽子をかぶると、バランスが良く、ボリューム感が対照的でよく似合います!
https://locari.jp/posts/83977
帽子はカラフルなものを合せると、ファッション性が格段にアップします。
カジュアルダウンさせたいファッションには欠かせないニット帽ですが、その際にノットヘアーも相性はいいです。ゆるめに斜め下の位置で作ると、ニット帽との雰囲気もとってもよく合います。一見ほどけてしまいそうなほどのノットヘアーがよく合うので、試してみてください。
ノットヘアーのまとめ髪
まずヘアアレンジを始める前に、ヘアアイロンで細かく波ウェーブを作ります。左右に分けた髪の毛で一度だけ堅結びをします。毛先をくるんと中に入れ込みまとめると、パーティやお呼ばれにも対応できるヘアアレンジができます。このヘアアレンジは、ボブやミディアムヘアの方でもできるまとめ髪なので、ぜひ試してみてください☆
Merry
便利なハーフアップアレンジ
ハーフアップは女性のほとんどに似合うヘアアレンジです。長さも選ばないので、たとえショートヘアの女性がやっても一段と可愛く見えます。
ハーフアップをするだけで、上品で清楚系のイメージになれます。そのため、お仕事の時にしていくのにもピッタリです。
ハーフアップにするだけでもオフィス用のヘアとして可愛く決まりますが、ハーフアップを作る前にゆるふわに髪を巻いてから作ると、さらに今っぽくなります。
最近のトレンドは「ゆるふわ」なので、ボリュームが出にくい方でしたら、トップは逆毛をたてて、あえてボリュームを出すといいでしょう。ボリュームがあるといつもより華やかな雰囲気になります。
https://woman.excite.co.jp/article/beauty/rid_Folk_764147/
ハーフアップは女性をさらに女性らしく見せてくれる必勝ヘアアレンジ法です。
これだけでも清潔感があってきちんとして見えますが、デートの時にも使える甘いスタイルです。
いかがでしたか?
最近のトレンドはゆるふわでルーズなスタイルです。ゆる~い方がタイトにまとめあげた髪型より素敵に見えます。
パーマやクセを生かすのもいいですし、コテで巻いてからゆる~く仕上げてみるのもいいでしょう。
Merry
オフィスでも活躍ヘアアレンジ
髪が長い人は特にヘアアレンジに困ってしまいますよね。結局面倒でいつもオフィスはダウンスタイルで行ってしまっているという人も多いはずです。
しかしせっかく髪の長さがあるなら、バリエーションを楽しみましょう。オフィスではスッキリ髪をまとめていた方が清潔感もあって好印象です。しかしせっかく可愛くきめても崩れてしまうと意味がありません。そこで今回は、オフィスでも適度に華やかに見せつつ、崩れにくいトレンドヘアアレンジをご紹介しています。なんだか垢ぬけない...とお悩みの女性も、ヘアアレンジするだけでグンと印象が変わります。
☆サイドポニーテールで落ち着いたスタイル
https://www.rakuten.ne.jp/gold/han-world/arrange/marble_marble/hair_arrange.html
オフィスにしていくと仕事ができるお姉さん風に見えるのでおすすめです。ロングヘアの方は尚更、髪をスッキリまとめる事ができて、仕事モードになれるでしょう。
ヘアクリップを活用して髪をサイドに寄せ、まとめてねじりあげるだけでも大人可愛くなります。あえて横に毛束を見せる事によってこなれ感が増して一気に垢抜けます。
いつもダウンスタイルばかりというロングヘアの女性がサイドポニーテールをしたら、
普段とは違う雰囲気に周りも「お!」とあなたにドキドキしてしまうでしょう。
Merry
ボブスタイルの方のヘアアレンジ
今回ご紹介するヘアアレンジは、前髪をスッキリ上げておでこを出したスタイルです。
おでこの形がいい、綺麗な肌をアピールしたいという女子には特におすすめです。せっかく美しいおでこは見せなきゃもったいない!
https://allabout.co.jp/gm/gc/453920/
ショートボブやミディアムボブの人でも、一つ結びアレンジを楽しむことができます。この時、きっちりと結ってしまうと逆に手抜き感が出てしまうので、もっとおしゃれに見せるためにゆるふわに仕上げた方がいいでしょう。あえてゆる~く仕上げる事によって、こなれ感が出て、ただ一つに結んだだけでもおしゃれで垢ぬけて見えます。
実は「こなれ感」を出すのは難しい事ではなくちょっとしたコツを実践すれば誰でも出せます。こなれ感は必ずしも顔は関係ないのです。
ポイントは、
・おくれ毛
・崩したスタイル
・簡単なねじり
これらがこなれ感成功のための秘訣です。
最近のトレンドである「ゆるふわ」に仕上げるのも、こなれ感が出るでしょう。
それだけでも可愛いシルエットになるボブヘアですが、毎日「可愛い!」と言われたいあなたなら、ぜひ上記のヘアアレンジを実践してみてくださいね。
ヘアアクセサリーがなくても、素敵なヘアアレンジができることをご存知でしょうか?
今回は、3分で簡単にできる!リボンがかわいいくるりんぱアレンジをご紹介します!
大きなリボンがインパクト抜群で、ヘアアクセサリーがなくても華やかなポニーテールができるんですよ。
https://kaumo.jp/topic/534
1.髪を両サイドと後ろ髪の3つに分けます。
2.3つに分けた真ん中の髪を、ゴムで結んでポニーテールを作ります。
3.残りのサイドの髪は、輪を作りながらゴムで結びます。
4.輪を作った両サイドの髪を、ポニーテールの上でクロスさせます。
5.ポニーテールをした髪の表面を取り、輪の上からくるりんぱさせます。
6.リボンの形になるように、輪の部分を広げながらほぐします。
手順はとても簡単です。
くるりんぱが上手にできれば、3分で完成しますよ♪
毛先を巻いたり、トップを引き出してあげるとふんわりとしたこなれ感がでて、より今どきのヘアスタイルらしくなります!
ヘアアクセサリーいらずでゴム3つでできるので、朝忙しい時にもおすすめです。
華やかさがあるアレンジなので、パーティーやデートなどにも使えそうです。
人とは被らない、かわいいアレンジがしたい方は是非チャレンジしてみてくださいね☆