merry

店舗案内

MERRY マーリィ

MERRY マーリィ

神奈川県横須賀市久里浜5-13-1 イオン横須賀久里浜
SC 2F

TEL 046-834-4575

受付時間
9:10~19:00
最寄駅
アクセス
京急線『京急久里浜駅』徒歩5分
JR線『久里浜駅』徒歩12分

http://www.久里浜美容室.com/

ULTRA TEENS FES「超十代」に参加します

Event イベント情報

マンガコンテンツ

お客様の声

お客様の声

Merry
ロングヘアのヘアアレンジ☆お姫様風お呼ばれヘア

髪が長いと、ブローしてダウンヘアにするのも手間がかかるし、手軽にポニーテールだと、味気ないし、とヘアアレンジのボリエーションにお困りの方、結構いらっしゃるのではないでしょうか?

今回は、簡単にできるのに、手が込んだように見えるお姫様ヘアの作り方についてご紹介したいと思います。

ロングヘアでプリンセス気分なまとめ髪

https://www.cchan.tv/watch/8dace8a1d879417e84d9b368bba7f942/

このヘアアレンジの作り方

①髪全体をくしでといたあと、コームの先端を使って後頭部を上から下へジグザグと二つに分け目を作ります。

②片側半分の、上半分(髪全体の四分の一の量)をとってゴムで結び、くるりんぱ一度をつくっておきます

③もう片側も同様につくります(髪全体の四分の一をくるりんぱ)

④くるりんぱした髪と残りの髪をとり、三つ編みをゆるく作っていきます

⑤くるりんぱしたところと、三つ編みのところを、ゴムを片手で押さえながら、髪の毛を少しづつ引き出し、ほぐしていきます

お好みでヘアアクセをつけてもオッケー♪

慣れれば時短でつくることができますし、適当に手早く作っても、カジュアルなこなれヘアの雰囲気も出せます。

しっかり作り込まなくても、とても可愛くみえるので、ぜひ一度ためしてみてくださいね!

Merry
こなれ感のあるお団子ヘア

頑張りすぎない、こなれた印象に見えるお団子ヘアについてご紹介します。髪が短すぎてお団子ヘアはできないと諦めていた方も、ヘアアレンジのレパートリーを広げたい方も、大人女子にぴったりのこなれ感のあるスタイルに仕上がります。ぜひ試してみてください。

https://hair.cm/snap-272000/?utm_source=locari&utm_medium=article&utm_campaign=80160

ミディアムヘアの方がお団子スタイルを作ると、お団子も大きくなりすぎず、小さすぎず、ちょうどよいサイズ感のお団子が作れます。ミディアムヘアの方のお団子は、抜け感のあるこなれた印象のヘアアレンジと相性抜群で、とても可愛く見えます。

ミディアムヘアの方におすすめのこなれ感のあるお団子スタイルの3つのコツ

①両サイドの髪はねじねじを作り飾りをつくる

ミディアムヘアの方は、サイドの髪が短めですので、一つに束ねるとパラパラと落ちてきてしまうと思います。サイドの髪が後ろ側まで届かない場合は、後ろの髪のみ一つにまとめて、サイドの髪は別に結んだり、ねじって留めたりするといいです。

②輪っか結びでお団子をつくる

髪が短い場合は、輪っか結びでお団子をつくります。ゴムで毛束を輪っかにするだけです。

③後れ毛でこなれ感をだす

お団子スタイルに後れ毛をプラスしてこなれ感をつくります。

コツを覚えて試してみてくださいね。

 

 

Merry
ノットヘアーとプラスα

ノットヘアーと呼ばれている、自分の髪の毛自体を結び合わせるヘアスタイルがありますが、そのヘアスタイルにプラスしたヘアアレンジの方法をご紹介します。

帽子ヘアアレンジ

  http://www.quol-salon.com/blog/2018/03/post-336.html

ノットヘアーの結び目を下の方に作りつば広の帽子をかぶると、バランスが良く、ボリューム感が対照的でよく似合います!

この際に、グリーンやイエロー、もしくはベージュ系やアッシュカラーの帽子と合せると、ファッション性が格段にアップします。

ニット帽と斜めゆるっとノットヘアー

 https://www.instagram.com/p/68srehq6LK/

カジュアルダウンさせたいファッションには欠かせないニット帽ですが、その際にノットヘアーも相性はいいです。ゆるめに斜め下の位置で作ると、ニット帽との雰囲気もとってもよく合います。一見ほどけてしまいそうなほどのノットヘアーがよく合うので、試してみてください。

ノットヘアーのまとめ髪

 https://www.instagram.com/p/6tbDG4SWgr/

まずヘアアレンジを始める前に、ヘアアイロンで細かく波ウェーブを作ります。左右に分けた髪の毛で一度だけ堅結びをします。毛先をくるんと中に入れ込みまとめると、パーティやお呼ばれにも対応できるヘアアレンジができます。このヘアアレンジは、ボブやミディアムヘアの方でもできるまとめ髪なので、ぜひ試してみてください☆

Merry
急なお呼ばれでも安心!自分で簡単にできるパーティヘアアレンジ!

 

美容院に駆け込む時間がとれない!そんな方必見の、自分で簡単に作れる華やかなヘアアレンジをご紹介します♪

 

★ハーフアップ+薔薇★

https://the-dress.co/media/archives/1751

 

二次会などでもパっと華やかな印象を与えてくれますし、おだんごが薔薇でとてもエレガントです♪

 

作り方も簡単で、

まず両サイドから適度な毛束をまとめて結びます。

一度それをくるりんぱします。

結んだ毛束の垂れ下った部分を三つ編みします。

できた三つ編みを、毛先側からくるくると巻きこみながらゴムの上に持っていきます。

あとはピンで留めながら形を整えれば完成!

 

 

 

★華やかアップヘア★

http://disney-hotel-2ch.com/%E7%B5%90%E5%A9%9A%E5%BC%8F-%E9%AB%AA%E5%9E%8B-%E3%81%8A%E5%91%BC%E3%81%B0%E3%82%8C-%E3%83%9F%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%A0-%E8%87%AA%E5%88%86%E3%81%A7-%E7%B0%A1%E5%8D%98-642

 

トップから半分ほどまとめてゴムで結びます。

一度それをくるりんぱ。

毛先も一緒にまとめて下部分で結びます。

それもくるりんぱします。

最後に毛先を隙間におりこむようにしてピンで留めて完成!

 

大人かわいい華やかヘアなので、普段でも取り入れやすいヘアスタイルです。

 

 

★低め位置でのふんわりポニー★

 

https://www.instagram.com/p/BPUwjl1AXnj/

 

こちらもデイリー使いにもってこいのヘアスタイルです!

 

低めの位置に髪を結び、ねじりながらゴムに巻きつけるようにくるっと回します。

ピンで留めた後、ふわっとちらすように崩したら完成!

このとき、毛先を長めに残すことがポイントです♪

 

 

 

セルフでも簡単に華やかなパーティ向けのヘアスタイルができるので、次のお呼ばれは自分でチャレンジしてみるのもいいかもしれませんね♪

Merry
超時短ヘアアレンジでめんどくさがりさんにもオススメ

 

毎朝時間がない!そもそもヘアアレンジなんて出来ない!

なによりめんどくさい!

そんな方でもオシャレに見えるヘアアレンジの中でも、激短で出来るヘアアレンジをご紹介♪

 

◆やっぱり激短アレンジはくるりんぱ◆

 

https://woman.mynavi.jp/article/170722-3/

 

ヘアアレンジの中でも定番なのはくるりんぱ。

やり方はとっても簡単で、髪を結んだら真ん中で髪の毛をわけて、その間にくるりんとねじる方法です。

 

https://woman.mynavi.jp/article/170722-3/

 

アイロンとかワックスとか編みこみとか必要ないので、めちゃめちゃ簡単なヘアアレンジと言えるでしょう!

 

 

◆簡単お団子とシュシュで爽やか演出◆

 

http://cawaii-hair.tokyo/haircata/arrange/1000276/

 

低めの位置でお団子を作ることで抜け感をだし、爽やかさも演出。

可愛いシュシュと組み合わせる事でオシャレに見えて手抜きな感じに見えないので、時短に最適です♪

 

 

◆簡単編みでゆるヘアー◆

 

http://handscrew.cep-hd.jp/column/shinurayasu/2932/

 

編みこみは出来たら可愛いと分かっているのに、ヘアアレンジが苦手、不器用、めんどくさい...と言う事で編み込みをやったことが無いという人ももしかしたらいるかもしれません。

 

でもこの編み込みは超簡単で、しかも時短で出来ます!!!

 

編み込みって普通は3つ編みでしますが、これは2つ編みでできます。

サイドの毛を適当な量で2束(太すぎない方がオススメです)とってネジネジします。

 

毛先をゴムで縛り、写真のように髪をサイドに流すようしてピンで留めれば完成です!

ゴムで縛るときは他の髪の毛からゴムが目立たないようにある程度毛先を残した位置で縛るといいです。

 

http://handscrew.cep-hd.jp/column/shinurayasu/2932/

 

 

いかがでしたでしょうか?

時短で、しかも手を抜いたようには見えないヘアアレンジなのでとっても簡単です!

さらに余裕があればくるりんぱを2重にしたり、アイロンをかけたりするとより一層オシャレなアレンジが出来るので、是非試してみてください♪

 

 

 

11 / 16 « 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 »