merry

店舗案内

MERRY マーリィ

MERRY マーリィ

神奈川県横須賀市久里浜5-13-1 イオン横須賀久里浜
SC 2F

TEL 046-834-4575

受付時間
9:10~19:00
最寄駅
アクセス
京急線『京急久里浜駅』徒歩5分
JR線『久里浜駅』徒歩12分

http://www.久里浜美容室.com/

ULTRA TEENS FES「超十代」に参加します

Event イベント情報

マンガコンテンツ

お客様の声

お客様の声

Merry
30秒でOK!一つ結びアレンジ

簡単ヘアアレンジの中でも特に簡単なのが、今回ご紹介する「一つ結び」。

育児に忙しいママさん御用達のスタイルですが、単純に髪をまとめて結んだだけじゃ地味な感じになってしまいますよね。

おしゃれにかわいく変身できる簡単アレンジ術をご紹介します。

スクリーンショット(2016-08-07 18.11.36).png

出典:http://www.abbey2007.com/blog/28645

トップにボリュームを持たせ、後ろで一つ結びにしたアレンジ。

後れ毛とトップの部分をしっかり巻いておくところがポイントです。

無造作感と抜け感を合わせたような雰囲気☆

どんな髪色にも合います。

スクリーンショット(2016-08-07 18.12.19).png

出典:https://cuta.jp/images/66777

ふんわり柔らかい見た目の「たるん結び」アレンジ。

たるん結びとは、一つ結びをした後に指やクシを使って後ろにたるみを作る結び方です。

髪を結ぶアクセサリーでも印象が違ってきますよ!

ストレートヘアの方は髪を巻くか、寝る前に三つ編みをしてそのまま寝て、朝起きた時のクセを利用すると◎です。

たるん結びの詳しい作り方は↓の動画を参考にしてみて下さい。

https://www.youtube.com/watch?v=yJvfe0RIRHQ

スクリーンショット(2016-08-07 18.13.35).png

出典:https://www.instagram.com/p/_edpkWRC-h/

もはや説明不要「くるりんぱ」を一つ結びにしたアレンジ。

一つに結んだ後、少しゴムを引っ張って結び目を下にずらし、そこに穴を空け毛束を入れてクルッと一回転すると画像のようになります。

結んだ髪をサイドにずらすか、そのまま後ろに垂らすか、悩んじゃいますね()

ルーズ感とお嬢様感を合わせたような、便利なアレンジです。

スクリーンショット(2016-08-07 18.14.17).png

出典:https://www.instagram.com/p/_L9VQKQ6E3/

ちょっと凝ったように見える「ねじり」アレンジ。

両サイドの髪を同じ方向にねじりながら進み、合流したところをピンやバレッタで留めるだけ。

ミディアム~ロングの女性に特にオススメです☆

ルーズ感を出しつつ、アクセサリで可愛さをプラスするのも◎ですよ。

一つ結びはその簡単さから一人でもサッと出来ちゃうのが良いところ。

その上、シンプルだから洋服やシーンも選びません。

結ぶ位置を変えてみたり、髪の分け目を変えてみたり、流行りのスタイルを少し取り入れたり、自分流のアレンジを見つけて楽しんでください。

Merry
【手順付き】誰にでも出来る簡単時短ヘアアレンジ

編み込んだり、アップした髪型はオシャレ女子ならマストなアレンジでもありますが、時間が無い朝なんかは大変ですよね。

かっこかわいいアレンジで出掛けたいけど上手くできない...とお悩みの女性へ、時間が無い朝にもうってつけの、簡単時短ヘアアレンジを紹介します。

スクリーンショット(2016-08-07 18.06.43).png

出典:http://www.refinery29.com/on-a-roll-check-out-this-easy-diy-gibson-roll-hair-tutorial

ヘアゴムとヘアピンさえあれば簡単に出来ちゃう「ギブソンタック」アレンジ。

アメリカから始まって日本でもじわじわと人気が出てきています。

画像のようにポニーテールを作って毛束をねじこんで、最後はピンで固定するだけ。

慣れれば1分ぐらいで出来ちゃいます()

スクリーンショット(2016-08-07 18.07.21).png

出典:https://jp.pinterest.com/pin/401453754256482402/

大人っぽさと可愛さを併せ持つ「フィッシュボーン」アレンジ。

その名の通り「魚の骨」のような編み込みが特徴のアレンジです。

少し複雑に見えますが、髪の毛を取る位置、合わせる位置がポイントになってきます。

明るい髪色の方にオススメです☆

スクリーンショット(2016-08-07 18.08.06).png

出典:www.pinterest.com/pin/363595369888212949/

両サイドからクロスさせたポニーテールスタイル。

後ろから見ると凝ったように見えますよね。

左右の髪を2つに分けて、ねじりながら1本にまとめてピンで固定するだけ。

画像のように後ろに垂らす髪色を変えてみるとオシャレ感もUPします♪

スクリーンショット(2016-08-07 18.08.43).png

出典:https://jp.pinterest.com/pin/477592735457959389/

くるりんぱとシニョンをミックスさせたスタイル。

特にカーラーをしなくてもOK、トップにボリュームをもたせて盛るのがポイントです。

これなら結婚式の二次会やパーティーなんかにも使えて◎ですよ! 

作り方の手順も付いているので誰でも簡単にマネする事が出来るはず☆

どれもパパッと出来ちゃうアレンジなので是非チャレンジしてみてください。

Merry
スカーフを付けるだけの簡単ヘアアレンジ

クルクル巻いたり凝ったように見えるアレンジは変わらず人気が高いですが、同じようにスカーフを付けるだけのアレンジもじわじわとトレンド入りをしているようです。

今回はショート~ロングまで、幅広く付けるスカーフアレンジをまとめてみました。

スクリーンショット(2016-08-07 18.02.01).png

出典:http://www.elle.co.jp/beauty/pick/13fes13_0624/1

ハンカチを使ったカチューシャアレンジ。

アカ抜けた大人女子感をプラスしてくれます。

ハンカチを折った幅の広さでイメージが変わってくるので、色々と調整をして自分ピッタリな幅を見つけてみて下さい。

スクリーンショット(2016-08-07 18.02.47).png

出典:http://kilico0204.exblog.jp/16139823/

大き目のスカーフを使ったアレンジ。

少し編み込んだ後ろの髪を一緒にスカーフに巻き込むのがポイント。

これからの時期にピッタリですね♪

スクリーンショット(2016-08-07 18.03.43).png

出典:http://b2c.co.jp/happyou/happyou2010_8/namiki.htm

ふんわり巻いた髪をアップにしてスカーフを巻いたアレンジ。

フロントからサイドへちょっとずらした位置に、大き目な結び目を作ると可愛さアップ☆

色んな柄や色のスカーフを試したくなるアレンジです。

スクリーンショット(2016-08-07 18.04.41).png

出典:http://getnews.jp/archives/1488949

ヘアバンド風にスカーフを巻いたアレンジ。

最初にスカーフをクロスさせるところがポイントです。

スカーフの中に髪を入れるか、それとも残すか、ピッタリのバランスを見つけてみましょう。

ショートヘアでもバッチリ合いますよ!

スクリーンショット(2016-08-07 18.05.25).png

出典:http://home.rasysa.com/afloat-ruvua/style/56795.html

ポニーテールをスカーフで結んだアレンジ。

毛先に動きを付けて、大き目のスカーフを使うと◎

顔周りに動きを付けると小顔効果も期待出来ますよ♪

スカーフの結び方や色、柄でスタイルも大きく変わってくるのがスカーフアレンジの魅力。

付けるだけでオシャレ感もグッとアップしますよね。

お気に入りのスカーフを見つけて、色んなアレンジを楽しんでみてください。

Merry
「ねじるだけ」簡単編み込み風アレンジ

編み込みはヘアアレンジの中でも人気が高いですが、不器用だったりするとちょっとハードルが高いですよね。

それでも手が込んだ編み込みアレンジをしてみたくなるのが女子心だったりしますが、今回はそんな方の為に編み込みよりも、三つ編みよりも手軽に出来る「ねじるだけ」簡単編み込み風ヘアアレンジをご紹介したいと思います。

スクリーンショット(2016-08-07 17.56.17).png

出典:http://yuigami.com/978.html 

髪を6つにブロッキングし、それぞれをロープ編みしたスタイルがこちら。

最後はそれぞれロープ編みした毛束をまるめて固定するだけで完成です。

このまるめる位置を移動するだけでもイメージが違ってくるので、幅広いスタイルにする事も出来ます。

ロープ編みの基本的なやり方はこちらの動画でマスターしておきましょう!

とっても簡単ですよ♪

スクリーンショット(2016-08-07 17.57.47).png

出典:https://hair.cm/p/19iocio0vx

ボブの長さにオススメ、ハーフアップのロープ編みスタイル。

無造作感を出して、ルーズな抜け感のある大人女子っぽさを出すところがポイントですね☆

仕上げのピンは色や形を変えてみたりするのも良いですよ!

スクリーンショット(2016-08-07 17.58.53).png

出典:https://hair.cm/p/1b0b3t3zd0

ロープ編みしたサイドの毛束をそれぞれ1本に束ねたスタイルがこちら。

後ろから見た時のふわふわ感がかわいいですね。

束ねる際のヘアゴムは毛束の間を緩めて隠してしまいましょう。

スクリーンショット(2016-08-07 17.59.49).png

出典:https://www.instagram.com/p/-BXfdeR0ME/

ロープ編みした毛束で作る簡単ポニーテール。

ちょっとしたパーティーに行く時にも使えますね。

トップにボリュームを持たせるのがポイントです。

抜け感ありつつもエレガントさもある、ロングの方にオススメのスタイルです。

ロープ編みは誰でも簡単に出来るので、時間の無い朝なんかにはピッタリです。

編み込みや三つ編みじゃなくても、こういった凝ったアレンジを使う事が出来るので、是非試してみて下さい。

Merry
ヘアバンドを使ったアレンジで可愛さアップ!

女子力アップに欠かせないアイテムと言えばヘアバンド。

女子であれば当然、ただ付けるだけでなく色々とアレンジしたくなりますよね!

今日はヘアバンドを使った可愛さアップの簡単アレンジを紹介します!

キャプチャ.PNG

出典:http://masi-maro.com/image/171/no/2558

まずはおさらい、ヘアバンドの基本的な付け方です。

・前部分の位置を決める

・後ろ髪の中にヘアバンドを通す

・後ろ髪を整える

の簡単スリーステップ。

最後にバランスを見ながらサイドを出したりして調整してまとめるだけです。

 キャプチャ1.PNG

出典:http://39.benesse.ne.jp/blog/0530contest2013_02/archive/51

一番簡単なアレンジがこれ。

いつも通り一つ結びをして、トップを少しつまみ、ふんわりするように持ち上げ、ヘアバンドを付けるだけ。

シンプルな一つ結びもこれだけでオシャレさがガラッと変わりますよ!

キャプチャ2.PNG

出典:https://www.youtube.com/watch?v=pyliQoVNSA4

ヘアゴムで結んだ毛束を丸く作り、その穴の中に毛束を通す通称「くるりんぱ」アレンジも最後にヘアバンドを付けるだけで印象が全然違います。

くるりんぱアレンジをして、最後に残った一本をヘアバンドにONさせるのがポイント。

前から見るとシンプルだけど、後ろから見るとかなり凝っているように見えるのがキュートですね。

キャプチャ3.PNG

出典:http://ameblo.jp/momo-minbe/entry-11447521221.html

トップを盛ってピンで留めておいて、残っている髪の上にヘアバンドをONさせる使い方もオススメ。

このポイントは耳の後ろに近いところにある毛束を取って、そのままヘアバンドにくるっと巻きつける事。

両耳の後ろ部分を全てこうして巻きつけてあげればガーリーな印象に変わります!

 

いつものヘアアレンジにちょっとアクセントを付けるだけで可愛さUP!

忙しくて時間が無い時でもすぐに出来ちゃうのがいいですよね。

ヘアバンドのアレンジもまだまだ一杯あるので、オリジナルを編み出してみるのも面白いですよ!

30 / 35 « 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 »