merry

店舗案内

MERRY マーリィ

MERRY マーリィ

神奈川県横須賀市久里浜5-13-1 イオン横須賀久里浜
SC 2F

TEL 046-834-4575

受付時間
9:10~19:00
最寄駅
アクセス
京急線『京急久里浜駅』徒歩5分
JR線『久里浜駅』徒歩12分

http://www.久里浜美容室.com/

ULTRA TEENS FES「超十代」に参加します

Event イベント情報

マンガコンテンツ

お客様の声

お客様の声

Merry
ギブソンタックヘアアレンジでスッキリおまとめ美人

出典: 

 

ヘアアレンジ法の中でも大人気と言えば「ギブソンタック」です。

特別な日に活用するのもいいですが、普段の日にカジュアルにまとめるのもグー!

上品で女性らしい髪型に、男性もドキっとしてしまうかも...!

 

ちなみにギブソンタックが一番似合う長さは、ミディアム~セミロングです。といってもショートヘアだとできないというわけではなく、ショートボブの女性でもギブソンタックのアレンジは可能なので、諦める必要はありません!

 

今日はそんなギブソンタックのアレンジ法についてまとめてみます。

髪をスッキリまとめたいというあなたは、ぜひご参考にしてみてくださいね!

 

○ヘアバンドをつけてお姫様風のギブソンタック

出典:

 

 

ギブソンタックにヘアバンドやカチューシャをプラスすると、また違った印象になります。

特にショートヘアの女性がやると似合います。カチューシャやヘアバンドは短くても大丈夫です。バランスを見ながらヘアピンで調節しましょう。カチューシャやヘアーバンド、ヘアピンを使って調節しましょうね。

 

ポイントはギブソンタックを作る前に頭にカチューシャをつけておく事です。

乱れないようにスタイリング剤でしっかり固定させましょう。

 

○ショートボブさんにもぴったりのギブソンタック

出典: 

 

髪が短いとギブソンタックはやりにくいと思いきや、ショートボブさんでもゴムを使えばスッキリまとめ髪ができちゃいます。

 

最初に軽くウェーブをつけてゆるっとさせておくとふんわり仕上がってさらに可愛くなります。

 

写真のように「くるりんぱ」してまとめるのがポイントです。ラフな感じがかえっておしゃれに見えます。

 

○髪が長くても作りやすい!くるりんぱギブソンタック

出典: pixabay.com

こちらはロングへの女性におすすめなギブソンタックとくるりんぱのコラボです。

 

一見、髪が長ければヘアアレンジしやすい気がしますが、いざギブソンタックにしてまとめようとしても、巻きこむ毛量が多いと逆に扱いづらく、うまくできない...のがロングヘアです。

 

そんな女性におすすめしたいのがくるりんぱを取り入れたギブソンタックです。

 

やり方は以下ご参考ください。

 

耳の後ろからミツアミを左右に分ける

左右から一筋すくって中央で一つにまとめる

残した髪をふんわりまとめ、上のまとめ髪の中に入れ込む

髪の毛を入れた部分をミツアミで隠す

完成!

 

ギブソンタックは美人度の高いヘアアレンジ法なので、ぜひ実践してみてくださいね。

 

 

Merry
誰でも簡単美人になれちゃう!今流行りのシニヨンヘアアレンジ

 

引用:http://matome.naver.jp

 

今日はシニヨンのヘアアレンジ法をお伝えしていきましょう。

シニヨンは難しそうに見えますが、実はとても簡単な髪型です。

最近人気になってきていますが、そもそもシニヨンとは何のことかというと、簡単に言ってしまえば、まとめたヘアスタイルの総称です。

 

後ろから見ると触りたくなってしまう程質感がよく見えて、上品な美人さんに見られます。

 

シニヨンのアレンジ法は多岐に渡っていて、おだんごは勿論、ルーズなまとめ髪も「シニヨン」と呼ばれています。

 

最近ではルーズでふんわりしたシニヨンがトレンドになっていて、おしゃれ女子たちの間でも人気です。

 

今日はそんな可愛くておしゃれなシニヨンを3つご紹介していきます。シニヨン初挑戦のあなたも、ぜひここでマスターしちゃってくださいね!

 

○ポニーテール風のシニヨンはいかが?

引用:https://locari.jp/posts/22333

 

所要時間は5~10分で、初心者の方にもおすすめのシニヨンヘアです。

 

ゆるふわポニーテール風のシニヨンで、コテでウェーブパーマをかけてから行うとかっこよく決まります。

 

後にポニーテールを作り、ルーズ感をフワリと出すためにも、引っ張った髪をあえてほぐしていきましょう。

 

そしてポニーテール部分をねじっていき、時計回りにクルクル巻いたらできあがりです。

最後にピンで留めてシルエットを整えましょう!

 

○クシュクシュシニヨンヘア

 

束感のある編みこみ風シニヨンです。まずは一本の編みこみを作ります。

 

そしてクルクル毛先までねじっていき、シニヨンの形を作っていきます。

 

その後ねじった方向に対して根元に巻きつけましょう。

あとはピンで固定すればシニヨンが完成します。

 

最後の仕上げとして全体的にルーズ感を出して、大きめにほぐしていくといいでしょう。

 

ワックスを使ってほぐした部分の束感をキープしておくと、もっとルーズなシニヨンになってしっかり雰囲気出ます。

 

引用:https://locari.jp/posts/30013

 

○5分でできる!ねじるだけの神技シニヨン!

 

こちらのシニヨンは、特にミディアムヘアのあなたにおすすめ!

一見手がこんでそうに見えて簡単なのが、こちらの「ねじる」だけ簡単シニヨンです。

 

両サイドの同じ位置からねじって中央でしっかり留めていきます。

そしてあまった髪をクルクルと内側へ入れていきましょう。

 

最後の毛先もしっかり内側にしまいこんでピンで留めたら完成です。

 

5分もあればシニヨンができるので、とても簡単で可愛い仕上がりになります。

 

ぜひやってみてくださいね!

 

 

Merry
前髪のヘアアレンジでこんなに可愛く!!

 

前髪が伸びてきてしまった、いつもマンネリ化しているという子は、前髪に少し一工夫加えてみませんか?

 

前髪にちょっとアレンジするだけでも印象が変わります。キュートになったり大人っぽくなったり...!

 

自分のなりたいイメージや今日の服装に合わせて、前髪アレンジも選んでいってくださいね!

 

そこで今日は、前髪の脱・マンネリ化を防ぐためにも、前髪アレンジだけで大変身できる方法をご紹介致します。ぜひご参考にしてみてください。

 

○一気に都会風!垢抜け前髪アレンジ

 

出典 beauty.hotpepper.jp

 

好感度の高いポニーテールとポンパドールをセットにした最強ヘアアレンジです。

なんか垢ぬけない、野暮ったいとお悩みの女性におすすめです。

 

高めの位置にポニーテールを作り、ポンパドールをプラスしたら一気に垢抜けます!

相性のいいこの二つの組み合わせで、あっというまに都会的な大人かわいい女性になれるでしょう!

 

○ヘアアクセを有効活用して前髪アレンジ!

 

ヘアアクセを活用して前髪アレンジをもっと可愛く見せる事ができます。手持ちのヘアピンやバレッタでもいいですし、何かお気に入りの髪留めを買って使ってみてもいいですよね。

 

・ねじって留めるだけ簡単!

 

つむじ付近と前髪をねじって留めるだけの簡単アレンジ法です。

簡単なのにちゃんとボリュームも出るので、まさに一石二鳥です。

出典 beauty.hotpepper.jp

 

 

・シンプル!バレッタを留めるだけでいい

出典 home.rasysa.com

ヘアアレンジといっても、ただバレッタを前髪に留めるだけです。

自分のお気に入りのものを使って留めてみてくださいね。

シンプルに留めただけでもかなり顔の印象は変わってきます。服装やその日のファッションに合わせて、様々なバレッタを選んで楽しんでくださいね。

 

○1分あればできる!クリップで留めるだけ簡単

 

 

出典 allabout.co.jp

 

たった1分あればできてしまう簡単スタイルです。

クリップ一つでもあなたの顔の印象は大きく変わるでしょう。

前髪に癖があって、なかなか綺麗に前髪を流せない人にもおすすめです!

時短したい人にも有利なアレンジ法ですよ。

ぜひお試しくださいね。

 

 

いかがでしたか?

 

前髪アレンジだけでこんなに可愛くなれちゃうの、わかっていただけたでしょうか。

前髪は短いし量も少ないので、扱いやすいはずです。

不器用だから~とヘアアレンジに自信がない人でも、時短で簡単にできるでしょう。

 

まずは自分が今日どんな雰囲気でいきたいか定め、ぴったりのヘアアレンジを選んでみてくださいね!

Merry
ベリーショートでもできる!簡単ヘアアレンジ法3撰

 

 https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/

可愛くもあり、かっこよくも見えるベリーショート。

 

顔を小顔に見せたい時に有効なヘアスタイルです。

顔周りもスッキリして爽やか好印象ですし、髪が短い分、女性の顔のパーツを強調してくれます。

目がもともと大きい人は、ベリーショートにする事でさらに目の大きさを際立たせる事ができます。

 

顔のラインがスッキリみえることで小顔効果があったりと、ベリーショートは女性の隠れた魅力を引き出してくれるスタイルなのです。

 

そんなベリーショートさん、髪が短すぎて結ぶことができないのでヘアアレンジできない、と諦めていませんか?

 

結ぶことができなくても、ワックスやスタイリング剤で動きを加える事ができますし、ヘアピンやカチューシャなどヘアアクセサリーを用いて華やかに見せる事もできます。

雰囲気が全然違ってきます。いつもよりハード系に見せたい、可愛く見せたいなど、その日の気分に合わせて楽しんでみてくださいね。

 

それでは今日は、ベリーショートさんに似合うヘアアレンジ法を3つご紹介します。

ベリーショートがマンネリ化してきたあなた、ぜひご参考にしてみてくださいね!

 

 

○レイヤーベースのナチュラル美人

 

出典: HAIR

 

レイヤーベースにゆるふわカールをつけてセットします。

無造作でナチュラルですが、ちゃんと女性らしく、垢抜けた印象に見せます。

大きめのロッドで巻くと、より柔らかい雰囲気になるでしょう。

ワックスを使って毛先をねじこむようにスタイリングすると、ニュアンスが出てより一層シルエットが綺麗です。

 

○ゆるふわウェーブをつけてふんわりガーリーに

出典: HAIR

 

手間をかけず簡単にできるヘアアレンジですが、いつもよりおしゃれで可愛く見えるでしょう。

もともとトップがふんわりしやすい人はパーマなしでもいいですが、ボリュームが出にくい人はコテをゆるく巻くとふんわり感が出て柔らかい雰囲気になります。

 

○バレッタを使って簡単お呼ばれスタイル

 

結べない代わりにバレッタを留めれば、簡単にお呼ばれスタイルにできます。

ベリーショートさんがバレッタをつける時は、左右どちらかやトップだけをまとめて

留めるだけでも、ちょっとしたアクセントになって可愛いです。

 

ちなみにベリーショートさんだけでなく、ショートボブさんにも使えるアレンジ法です。

 

少し前髪が顔にかかって邪魔な人も、バレッタでスッキリさせてみてはいかがでしょうか?カチューシャで前髪をあげてみるのも可愛いですね。

 

 http://cawaii-hair.tokyo/wp-content/

 

 

いかがでしたか?

 

いつも同じスタイルで飽きちゃった...と感じる人は、髪が短い女性に多いです。

ベリーショートはそれだけでキュートで可愛いです!

が、ほんの少しの工夫であなたの雰囲気は変わりますし、自分好みのアレンジで簡単に楽しめちゃいます。

 

いつも変わらないスタイルのままでは勿体ないです!

ヘアアクセサリーやワックスを上手に使い、自由にベリーショートを楽しんでみてくださいね!

Merry
ミディアムヘアにおすすめ!女っぷりが増すヘアアレンジ3撰

出典salon.rakuten.co.jp

 

ミディアムヘアは長さが中途半端だから、ヘアアレンジに困ってしまうという子、きっと多いのではないでしょうか?

でも、ミディアムヘアだからこそ、うんと可愛く見えるアレンジ法もたくさんあります。

 

いつもの髪型にひと手間加えるだけでも、簡単に可愛いヘアアレンジができちゃうんです!

シンプルな髪型もいいけれど、手がこんでそうに見えるヘアアレンジに挑戦してみませんか?

女子力もグンとアップします!

とてもおしゃれに見えるから、一見い難しいアレンジよくやったなぁと見られますが、実はとても簡単です。

 

ポイントは、あえてきっちりせずに崩し気味に仕上げるところ。これだけで外人風、こなれ感も出て、さらにおしゃれに見えるでしょう。

 

今日は、ミディアムヘアの子にぴったりなヘアアレンジ法を3つご紹介します。ぜひご参考にしてくださいね!

 

○海外セレブ風あみこみアップヘアアレンジ

 

あみこみを加えると、まるで外人風になります。こなれた感じを出すために、あえてざっくりラフにあみこんでみてください。きっちりあみこもうとしなくても大丈夫です。

 

このヘアアレンジなら、アップスタイルでもきっちりし過ぎず、とてもゆるやかにな雰囲気になるでしょう。

あえてゆる~くおさげを作るのがポイントです。ミディアムの長さでもできるくらい簡単なアップスタイルですよ。

出典allabout.co.jp

 

○フェイスラインにあみこみ

 

前髪をパッツンにしてしまったら、アレンジしにくいと思っていませんか?

そんなことはありません!

 

トップの髪と一緒に編みこむことで、顔周りをスッキリさせることができ、とても可愛く決まります。

特にフェースラインはあみこみしやすい部分なので、一度やり方を習得してしまえば、毎回簡単にできるでしょう。

ミディアムヘアで、邪魔に感じる部分もこの髪型でスッキリさせられます。爽やか可愛い女子目指してくださいね!

出典cawaii-hair.tokyo

 

○くるりんぱを応用してローポニーテール

ポニーテールというと、普通なら上の方で一本結びにしますが、あえて下の方にポニテを作ることで、落ち着いた女性らしい雰囲気になります。

 

髪をきっちりアップにしてしまうと、キメキメに見えてしまい、きつく見える事もありますが、下の方でスッキリまとめておくと、フェミニンで上品に見えるのです。

 

この髪型は、クロスとくるりんぱを組み合わせて仕上げています。あえて崩して作るのがこのヘアアレンジの特徴です。ふんわり感が出るように、毛束をしっかり引き出しましょうね!

 

出典www.atama-bijin.jp

23 / 28 « 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 »