merry

店舗案内

MERRY マーリィ

MERRY マーリィ

神奈川県横須賀市久里浜5-13-1 イオン横須賀久里浜
SC 2F

TEL 046-834-4575

受付時間
9:10~19:00
最寄駅
アクセス
京急線『京急久里浜駅』徒歩5分
JR線『久里浜駅』徒歩12分

http://www.久里浜美容室.com/

ULTRA TEENS FES「超十代」に参加します

Event イベント情報

マンガコンテンツ

お客様の声

お客様の声

Merry
ロングヘアでも安心!初心者でもできる簡単ヘアアレンジ

https://hair.cm/article-3182/

 

ロングヘアはおろしているだけでも華やかで綺麗に見えますが、その分扱いが大変と感じる人も多いでしょう。でもパーティーの時やいつもの髪型にマンネリ化してしまった時、

ちょっといつもとは違う気分になりたいものですよね。そこで今回は、ヘアアレンジ初心者の方でも、簡単に髪をアレンジする方法をご紹介いたします。ぜひご参考にしてみてください!

 

○こなれ感たっぷりのくるりんぱアレンジ

 

くるりんぱと言えば、簡単におしゃれにヘアアレンジできるスタイルです。

 

【作り方】

 

毛束を適量とる(好みの量や位置で)

細めのゴムで結ぶ

結び目の上を二つに割る

割れ目に毛束を通す

毛先を二つに分けて両側から引っ張って整える

くるりんぱが出来上がる

結び目付近を押さえながら軽く崩す

完成!

 

パーティーの時はダウンスタイルよりもヘアアレンジした方がグンと華やかになります。いつも髪型がワンパターン化してしまっているあなたも、くるりんぱするだけでも表情はガラっと変わってくるでしょう。

 

○大人可愛いハーフアップスタイル

 

ハーフアップは女性をさらにフェミニンに見せてくれる髪型です。特にロングヘアの方は長さがあるのでハーフアップするとより一層綺麗めになります。ボリュームを生かして三つ編みもゆるく作れば、パーティーなど特別なイベントにもぴったりのスタイルが出来上がるでしょう。

 

<作り方>

アレンジする前にワンカールさせる

トップの毛束を分ける

大きめにゆるく三つ編みする

毛先を結ぶ

サイドの髪を分ける

トップの毛束からすぐ下の部分をとる

サイドの毛束をねじって後ろに持っていく

三つ編みの横にピンで留める

その下の毛束も同じようにして留める

逆サイドも同じようにする

全体をバランスよく崩す

完成!

 

大きめの三つ編みが印象的なハーフアップのアレンジとなります。三つ編みとねじりを作るだけなのでとても簡単です。しかも女性らしく可愛い雰囲気になれるヘアアレンジ法です。ロングヘアの方でもキュートに仕上がるでしょう。

 https://hair.cm/article-3182/

 

 

○パーティーでも大活躍!妖精のようなアップスタイル

 

パーティーにぴったりで華やかな雰囲気になれると言えば、やはりアップスタイルです。

ロープ編みを入れるとお姫様のような華やかな雰囲気が出ます。

 

<作り方>

髪の下半分くらいを残してざっくり結ぶ

残りの髪をロープ編みする

結んだ髪の毛先をまとめたら、そこを土台にしてロープ編みを巻きつける

完成!

 

 

 

https://hair.cm/article-3182/

Merry
こなれ感満点!ショートヘアでも大人可愛くなるヘアアレンジ】

マンネリ化してしまいがちなショートヘア。ブローして綺麗にシルエットを整えればそれだけで可愛いショートヘアですが、毎日一緒だと気分が盛り上がりませんよね。マンネリ化して飽きてしまいがちです。

髪が短くても工夫次第でヘアアレンジ可能でしょう。特にねじりを加えるスタイルはとても簡単であっという間に大人可愛くなります。ヘアアレンジする時、基本的にタイトに仕上げず、ルーズに仕上げるのがコツです。

ルーズに崩して仕上げれば、きつい印象を和らげる事ができるでしょう。アレンジする前に毛先にカールをつけておくと、さらにまとまりがよくなります。

編みこみと合わせて大人可愛く仕上げたら、シンプルなショートヘアでもこんなにガーリーになるのです!

 

○編みこみスタイルであっというまにキュートに

出典www.beauty-box.jp

毛先にカールがついているので、耳の下を残して編みこみし、左耳横にゴムで留めたら完成です。

 

○すっきりまとめ髪ヘアもこんな上品に

ショートヘアでもアップスタイルができます。上品にまとめあげてレディな雰囲気にしたい時におすすめです。首元が出て色っぽくなります。

 

耳の下の毛は残しておく

ハーフアップにしてピンで固定する

耳に残した毛束を上下二つに分ける

右から上の毛を左に向かってねじっていく

下の毛を少しずつ加える

 

出典www.aisare-hair.com

 

○ヘアアクセサリーで女性らしさを出す

ちょっぴりいつもと気分を変えたい、でも手のこんだ事はしたくないという時に役立つのが、ヘアアクセサリーです。ヘアアクセサリーを使うとあっというまに雰囲気が出るのでとても効果的なのです。ヘアアレンジのポイントは、ツイストを入れることです。ツイストは編みこみよりも簡単なので、不器用さんでも手軽にできます。

 

右耳横からツイストを入れる

ゴムとヘアピンを隠すようにしてヘアアクセを留める

ヘアアクセサリーは、ゴムやピンが見えにくい大き目のものを使う

出典img.beauty-box.jp

もしも上級者でワンランク上のアレンジを楽しみたいなら、編みこみスタイルにヘアアクセサリーをオンしてみましょう。トップからスタートして顔周りの髪の毛だけすくい、編みこみするだけでも感じが変わります。可愛いヘアアクセサリーをつければあっというまに大人可愛いスタイルができあがるでしょう。

 

今回ご紹介したヘアアレンジは、全て伸ばしかけのショートボブでも楽しめるヘアアレンジ法です。中途半端な長さだから無理...と諦めず、ぜひお試しくださいね!

 

Merry
短い髪でもOK!ヘアアクセサリーでイメチェンを楽しむ

出典: 

 

ショートヘアやボブなど短い髪の毛だとなかなかヘアアレンジが難しいと感じている人も多いでしょう。短いからといってそのままにしてしまいがちのヘアスタイルですが、ヘアアクセサリーで遊びやすい長さでもあります。グンと可愛くなってショートヘアによく似合うでしょう。ヘアアクセサリーによって雰囲気も変わります。特に大きめのバレッタや

ヘアバンドは垢抜けないヘアスタイルを今時のスタイルにしてくれます。モチーフがついたものはバックや前で髪をしめるのに効果的です。ゴムで留めるよりもすぐに留められるので、忙しい朝にもピッタリでしょう。

 

○大きめバレッタでワンポイントアクセント

最近のトレンドは大きめの飾りがついたバレッタです。すでにパーティーでは必須アイテムのようなものになっていますが、カジュアルにもできるので普段使いもできます。

気取らずカジュアルな雰囲気になるので使いやすいでしょう。バレッタを主役にしてコーディネートしてみてくださいね!

 

出典: 

 

○可愛くなりすぎないカチューシャの使い方、もっとお手軽なのはヘアクリップ

 

・ポイントは細めでヘアカラーに合ったカチューシャ

様々な髪型によく似合うのがカチューシャです。といってもカチューシャは幼くなりすぎてしまうのでは?と心配な方もいるでしょう。もしも可愛くなりすぎるのが嫌なら、自分の髪色に近いものや細めのタイプを使えばさりげなくアピールできておしゃれです。

 

細めのカチューシャ↓

出典: 

・カチューシャよりもさりげないヘアクリップ

カチューシャほど存在感を強調したくない場合には、「ヘアクリップ」もおすすめです。

さりげなく髪を留めるのに役立ちます。クリップは小さいのでさりげなくつけるのにおすすめです。髪をはさむだけの簡単ヘアクリップも、サイドの髪を簡単に留めるのに役立ちます。小ぶりのサイズを選べばさり気なく付けられて可愛いでしょう。

出典: 

 

○多種多様なヘアバンドをその日の気分で

出典: 

 

カジュアルおしゃれに仕上げたいのであれば、ヘアバンドを使ってみましょう。例えば

前にリボンがついたヘアバンドは一気にガーリーになるので人気です。大柄なものやターバンのようになったヘアバンドなど、最近は幅広い種類のヘアバンドがあります。今日はラフでもおしゃれに仕上げたいという時にぴったりです。

特にニットターバンは伸び縮みして暖かいので、秋・冬のお出かけコーデにぴったりです。

出典: 

 

 

Merry
飽きない!ショートヘアでも楽しめるヘアアレンジ法

ショートヘアはついマンネリ化してしまいがち。結びたくても髪が短くてポニーテールにもできない...と、髪も短いのでいつもダウンヘアにしてばかりという人も多いでしょう。しかし髪が短くてもちょっとした工夫でヘアアレンジが楽しめます。

そこで今回は、ショートヘアの方のためにも、ヘアアレンジをご紹介致します。これまでいつも同じようなスタイルだったという方は、ぜひ新しいヘアアレンジにトライしてみてください。

 

○ハーフアップはふわんりボリュームを出して

ショートヘアでもハーフアップならできる人もいるでしょう。一つ結びができない人でも、ハーフアップは上部を結ぶだけでできてしまいます。上品でガーリーな雰囲気にしてくれ、小顔効果もアップします。ただしきっちりまとめてしまうとこじんまりし過ぎてしまい、地味に見えてしまう事があるので、あえてふんわりとボリュームを出しましょう。おくれ毛が多少こぼれてしまっても大丈夫です。ふんわりトップのボリュームを出してあげるだけでも、こなれた印象になって垢抜けるでしょう。

出典: 

ハーフアップにツイストを加えたアレンジもありますよ。↓

出典: 

こちらもトップをふんわり引き出してボリュームを出すのがポイントです。頭の丸みが強調されてシルエットが綺麗になります。ツイストを加える事でさらにおしゃれに華やかに見えます。ねじればいいだけなので簡単です。普通のハーフアップだとつまらないという方は、ぜひツイストを加えてみてくださいね。

 

○ヘアアクセでスッキリと、華やかに

 

顔周りをスッキリさせるだけでも全体の印象は変わってきます。スッキリさせるのに役立つのがヘアアクセです。

バレッタやヘアアクセサリーでサイドの毛や前髪を留めてみましょう。おでこを見せるだけでも顔周りがパアッと明るくなって爽やかです。ただしタイトに仕上げてしまうと垢抜けないので、ふんわりセットしましょう。地味な色のヘアアクセよりも華やかなカラーを選んでみてください。

出典: 

 

↓こんなヘアアクセの使い方もありますよ。

出典: 

シンプルなアレンジなのに、ヘアアクセを加える事でこんなにエレガントで華やかになるのですね。

 

○お団子アレンジ風!髪が短くても大丈夫

 

こちらのヘアスタイルは、髪が短くて後ろで一本に結べない人でも楽しめるアレンジです。↓

頭の上でなら結べるはずなので、お団子アレンジのように楽しめるでしょう。

出典: 

Merry
テクニックいらずの大人可愛いヘアアレンジ集

出典: 

ヘアアレンジは難しくて器用じゃないとできないと思っていませんか?アレンジによっては手がこんで時間がかかるものもありますが、腕に自信がない女性でも時間をかけずに簡単にできるヘアアレンジ法もあります。

また、ヘアアレンジしたところにヘアアクセサリーをつけ足せばさらに華やかでフェミニンになります。

 

例えば上記のヘアスタイルは、みつあみ+お団子のヘアアレンジにハートモチーフのヘアアクセサリーをオンしてさらにラブリーに仕上げています。白いハート型のバレッタがおしゃれでガーリーですよね!ヘアアレンジするだけでも十分おしゃれなのですが、もっとおしゃれにしたい、アピールしたい時はヘアアクセサリー を使うと効果的です。あなたの魅力をさらに引き出してくれるでしょう。

 

○ヘアアクセサリーを使ってもっと可愛く華やかに...!

 

・ゆるく巻いたお団子ヘアにヘアアクセサリーをプラス

全体をゆる~く巻いて、襟足をルーズなお団子にして繊細なヘアアクセサリーをオン。

おくれ毛をあえて出して巻くだけでも、こなれ感がグンと増して一気に都会的な女性になれるでしょう。

出典: 

 

・マジェステを使って特別な感じに...

今流行りのヘアアクセサリーと言えば「マジェステ」が挙げられます。オシャレなヘアアクセでさらにヘアアレンジが美しく決まるでしょう。コテでゆる~く巻いておくのもポイントです。耳の前の髪の毛でツイストしてピンで固定するのもいいでしょう。

出典: 

 

○耳にかけるだけでも美しいけれど...

ただ耳にかけるのでも可愛いですが、テクニックもいらず、緩くフワフワにできるアレンジ法です。出典: 

 

○ポニーテールで横顔美人に...!

 

ポニーテールはどんな女性にも似合い、頭の形や横顔を美しく見せてくれるヘアアレンジです。ポニーテールでもタイトに結ぶのではなく、顔周りのおくれ毛を残して耳上くらいの毛を結んでクルリンパすると、女性らしく上品なポニーテールに仕上がります。

耳上でくるりんぱした後は少し下の毛をすくって、くるりんぱに重なる位置で結ぶといいでしょう。指でつまみ出してゆるくほぐしてルーズに仕上げます。その後は残りの毛束をとって一つ結びにしたら完成です!

出典: 

 

いかがでしたか?

どれも簡単で時間も手間もかからないヘアアレンジ法です。アレンジは難しい...と先入観を持っている女性も、上記のアレンジ法なら気軽にできるので、ぜひ試してみてくださいね!

20 / 25 « 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 »